私は子育て中の有業主婦。
バリバリ働いてるってわけでもなく、子どもの習い事代くらいは・・・・っていうかんじ。
フルタイムではないので働いてるけど、スーパーなどで友達と会って10分、20分と立ち話ってこともしばしば。(^^ゞ
で、「暇な時何してるの~」って話になって、「スイーツデコの講座受けてるからそれをやってたり、あと、スピードラーニング聞いてたり~」って言ったら「すごいっ」と驚かれてしまって、こっちがびっくり。
特に驚かれたのがスピードラーニング。
「いまさら英語を勉強して何するの?海外旅行にでもいくの?」と。
海外旅行に行く予定はないし、仕事で必要ってわけでもないし、何のために?って言われると「う~ん・・・・・」ってかんじなんですけどね。(*゜.゜)ゞポリポリ
強いて言えば、毎日の生活を充実させるため。
字幕なしで映画がわかったり、レディーガガの曲の歌詞がわかったりしたら、それだけでワクワクするし、絶対に楽しくなるはず!
インターネットで家にいながらにして世界中に繋がることができる今の時代、英語がわかれば情報量も何倍にも増える。
日本で生活していれば、英語が話せなくて困ることはまずないですよね。
だから必要ないっていえば必要ないのかもしれないんだけど・・・・・。
でも、英語が話せれば、もう一歩外の世界が広がる!
それはすごい素敵なことだと思うんですよ。
英語がわからないまま一生を終えるか、少しでも分かるようになるか。
私はわかるようになる方を選びました。
一度しかない人生ですからね、できるようになることは少しでも多いほうがいい♪
今聞いているのは13巻の「教育」。
1年続けて、英語が聞き取りやすくはなってきたけど、英語習得への道はまだまだ先は長いかんじ。
だけど続けていれば、それなりに上達はするんで、英語は一生の趣味として続ける予定。
だって、60歳、70歳になったときに英語がペラペラで、孫に尊敬されるおばあちゃんってカッコイイじゃないですか!(^^)
英語を勉強することが「すごい」って感覚はまったくないし、じつは「勉強してる」って意識もなかったりして。
アメリカの生活の様子を楽しみながら、英語を聞いてるだけですからね。
でも、だから1年も続いたんだと思います。
この気楽に英語とつきあえるところがスピードラーニングの魅力。
大人になると、特に主婦は好き好んで勉強しなくてもすんじゃうけど、分かることが増えるって何歳になっても楽しいし、生活にハリができていいですよ♪
>>スピードラーニングの特徴と無料試聴申込み
あなたにだけに【特別】にお知らせする、英会話習得法とは!
英語の聞き取り回路をOPEN!「ヒアリングマラソン・ベーシック kikuzo! <キクゾー!>」
『スピードラーニング英語』

はじめまして!
私もスピードラーニングをはじめて4か月目?くらいになろうとしているのですが、、最近は聴こうかな?と思った時に聞く程度・・・。
でも、英語は聞き取ったりしゃべれるようになったらいいなぁ、と思いながらあせらずのーんびり続けてます(笑
最近、スピードラーニングを続けている方のブログを読んだりして、
フリートーク(まだやったことないのですが。)に挑戦してみようかな!?
と、考えて今まさにかけようかどうしようか悩んでるところです。。
あーどうしよう!!w
梅さんのブログまたのぞきに来ますねー☆
>カナさんへ
はじめまして。
ご訪問&コメント、ありがとうございます。
フリートークにもうチャレンジされましたか?
私は5分が1時間くらいに感じられて苦手・・・・・。(^_^;)
ここのところフリートークはさぼり気味なのでやらなきゃなぁと
思ってはいるんですけどね。
やればもっと頑張ろうって気になるし、ちょっとでも通じると
すごく嬉しくてモチベーションあがりますよ。
ぜひチャレンジを!
不定期更新ですけど、よかったらまた遊びにいらしてくださいね。(^^)