いろんなタイプの声が聴けるのもスピードラーニングの魅力

スピードラーニングを始めた最初のころ、わりと聞き取りやすいパートと、玉砕のパートがあって、「巻によって英語の難しさがちがうのかな?」と思ったことがあるんです。 でも、エスプリラインのスタッフさんに質問してみたら、英語の難 Continue reading
スピードラーニングを始めた最初のころ、わりと聞き取りやすいパートと、玉砕のパートがあって、「巻によって英語の難しさがちがうのかな?」と思ったことがあるんです。 でも、エスプリラインのスタッフさんに質問してみたら、英語の難 Continue reading
英語がわかるようになりたい! 英語でコミュニケーションがとれるようになりたい! 今年こそ!!!! お正月にそう思った人も多いはずですよね。 今年になって2週間が過ぎましたが、いかがでしょう。 早速始めてます! という人。 Continue reading
2015年がスタートしましたね。 今年の抱負に「英語」を掲げた人も多いのではないでしょうか。 そういう私も、すでに毎年のこととなっていますが「字幕なしで映画を理解する」ことが抱負です。 フルタイムのパート勤務になり、昨年 Continue reading
別に英語なんてできなくても困らないし~。 なーんて思っていると、急きょ英語が必要になって困ることも。 私も、英語は趣味として、そして映画や音楽をより楽しむために、将来海外旅行に行くために、地道に勉強を続けてるけど、普段の Continue reading
スピードラーニングの勉強会に参加し、試聴用CDをいただきました。 *スピードラーニングでは試聴用CDのみの配布はおこなっていません。通常は初回セットに同梱されています。 さっそく聞いてみたら、思ったよりも聞き取れて「おぉ Continue reading
先日、エスプリライン主催のスピードラーニング勉強会に参加しました。 そこで紹介されたオフラインのイベントがとっても楽しそうだったので紹介しますね。 英語・中国語・韓国語のイベントはコンスタントに開催 スピードラーニングに Continue reading
在宅で働いていた時には仕事の合間の気分転換に聞くこともできたスピードラーニング。でもフルタイムのパート勤務を始めてからは聞く時間が限られるようになりました。 自転車通勤なので、片耳だけイヤホンをしてMP3で聞きながら自転 Continue reading